2014/07/30

One ping only

レッド・オクトーバーを追え」を見たのはずいぶん昔の話ですが、その中でもずっと覚えているシーンで"One ping only"という台詞があります。
艦長が何かの呼びかけ(回頭せよとか交信せよとかそんなの)に応じず、静かに"One ping only."とだけ命令を出すシーンです。その後レッドオクトーバー号から"ピンー…"というソナー音が響くシーンに続き、なるほどまさにPingだなぁと子供ながらに思ったわけです。

このping、ネットワークの話では相手ホストまで通信が到達するかどうか確かめるコマンドで、ネットワークエンジニアだけでなくこの業界の人なら常識でしょう。
さて某所で
── pingが通ったのだからサービスは起動しているはず
── え?pingってネットワークが生きてるかだけでポート番号とかサービスは関係無いんじゃないの?
という会話を聞いたことがあります。確かにpingはポート番号のあるサービスに対して死活確認は出来ないような気がしてました。しかし切迫したトラブルの場で「実際どうなんだ!」と聞かれると確信を持って答えられません。
そこできっちり調べると、PingはIPで通信し、ICMPのType8、Echo要求を送るコマンドということです(Echo応答はType0です)。
IPもICMPもL3のプロトコル、ということ。ICMPはIPの上位プロトコルなのでL4?と思いそうなのが少し混乱します。確かにパケットのデータ構造的にはL4のTCPと同じような位置にICMPがあるはずですが、とにかくIP+ICMPでL3の通信となるらしいです。なのでL4のTCPの概念であるポート番号だとかは認識できないんです。

次に似たような話を聞いたら
── pingはL3のコマンドだからネットワークのリンクアップしか確認できませんよ
とカッコいく横槍を入れてやりましょう。

ちなみにIPアドレス+ポート番号に到達するか確認を行うにはWindowsなら「portqry」というツールを使うと良いらしいです。

Amazon EC2を使ってみました。仮想マシンを作って起動し、IPに対してPingを打つといきなりPingが通りません。
でもSSHは繋がります。
何でかというとデフォルト設定がSSH用のTCPポート22番だけ許可で、なんとICMPは遮断しています。
もちろん設定でICMPを許可すればPingも通ります。
上記の会話と逆でPingが通らないのにSSHには繋がるという状況にちょっとびっくり。

2014/07/25

Tropical Pineapple

とある機会でハッピーターンの「トロピカルパイン味」を食べることがあった。
美味しくないだろうとは予想していたが。その味と食感を一言で言うと「口内がパニックを起こす」だ。
甘さ、しょっぱさ、酸っぱさが舌だけでなく下顎や上顎や喉とか口中の感覚器官をバラバラに刺激する。そしてパインの香り。そういえば誰かがハッピーパウダーは危険と言ってた。

普通のハッピーターンで十分だ。

2014/07/16

SHAOLIN SOCCER 少林足球

少林サッカー」見ました。
世間ではサッカーワールドカップが盛り上がっているが僕にはこっちのサッカーの方が面白い。
実はこういうコメディ作品の方がセンスが合うかどうか厳しいと思う。リアリティの求められるドラマ映画だと必然的に納得出来ないような理不尽な展開は少ないが、コメディだと何でもありなので「面白い」と「酷い」のキワドイ境界線を攻めてくる。
この映画でも主人公たちの扱いが酷いなー、こんな酷い目に合わせなくても、と思うところがある。
でもまぁ少林拳を思い出してからの派手な映像とか展開がやっぱり面白い。
あと太極拳で饅頭作りのシーンも良い。

2014/07/08

quiz

public static void main(String[] args) {
     int _=0;
     _ = _+++_+++_ ;
     System.out.println(_);
}
上記コードの実行結果はどうなるか。
  • 2が表示される
  • 3が表示される
  • 4が表示される
  • コンパイルエラーで実行出来ない

こんなのはOCJ-Pで出ないと思うが、何かの問題で見た気がする。
選択肢がこの4つだとかなり悩むと思う(特にコンパイルエラーで)。
実際のOCJ-Pでも「コンパイルエラーになる」、という選択肢に随分悩まされた。

「_」は普通に有効な変数名。まぁ読み難くするだけなので「i」で置き換える。
「i+++i+++i」と同じこと(それでも読み難いが)、これを左から一文字ずつ見るので
「(i++) + (i++) + i」 という計算だろう。
「(i++)」の時点では「0」。その後「0+(i++)」の計算前に最初のインクリメントが効いて iは1 になっている。
「0+1」。そのあと、「0+1+i」の計算前に2つ目のインクリメントが効いて iは2 になり、
「0+1+2」、が計算結果となる。つまり「3が表示される」。
(ほんとかな??)

ちなみに「i+++i」がコンパイルエラーじゃないってのは左から一文字ずつ見て一意に決まるからか?。
「i++ + ++i」のつもりで書いた「i+++++i」はコンパイルエラーになった。左から見ていくと「+」が4つになるからか?
マイナスを混ぜて「i++-++i」だとコンパイル、実行出来た。

2014/07/02

RJ-45

思い立ってネスペの勉強してるのだが絶望的な気分になる。

「・・・ 一般的に[ア]と呼ばれるモジュラジャックの付いたケーブルを ・・・」
の空欄[ア]を埋める問題。

…うーむ、、でもモジュラジャックの付いたケーブルの、、一般的な呼び名ってことはアレかな?
「電話線」



答え:RJ-45



       ∧ ∧  
    ⊂(# ・ω・)  知るか!!
     /    ノ∪  
     し─ J |l| |  
             人ペシッ!!  
           __ 
           \   \  
              ̄ ̄
まぁそんな甘い試験じゃないよね…。

ちなみに一般的に電話線と呼んでる電話用の小さいモジュラジャックが付いたケーブルはRJ-11らしい。
答えがRJ-45なので問われていたのはLAN用の大きいモジュラジャックの付いた、まぁつまりLANケーブルのことだ。
そもそも考えついた答えが間違っていた分けだ。

そんなことより一般的なネットワークスペシャリストはLANケーブルのことをRJ-45って呼んでるのか?

正確に把握しよう。

RJ-45はLANケーブルのコネクタ形状のことで8極8芯のコネクタのことだ。イーサネット用のLANケーブル(UTPストレートケーブル)には2本の線をねじったツイストペアケーブルが4対入っているので8極8芯は丁度良いことになる。(UTPのTPがツイストペアケーブルを表す。Uはアンシールドで、シールドしているツイストペアケーブルならSTPだ)
通信用のケーブルには最大の距離が決められているがこの手のLANケーブルの場合大抵は100メートルと覚えておけば良さそう。
100メートルのところでリピータかブリッジか何かで延長しなければならない。

ちなみに電話線のあれは、RJ-11という6極4芯、あるいは6極2芯のコネクタで、このコネクタが付いたケーブルはモジュラケーブルと呼ばれている。電話線でも良いような気がするが、電話線と言うと単に間のケーブルのことで肝心のモジュラジャックが付いていない線も含む(というか電信柱にかかってるケーブルも電話線って呼んだりするか)。
家庭用などの単純な電話線なら6極2芯、業務用とかで多機能電話なら6極4芯らしい。6極4芯は6極2芯の代わりになる。

ところで答えが「RJ-45」というコネクタの名称だということに気が付いた。
つまりこの問題、ケーブルの名称ではなくモジュラジャックの名称を問うていたのだ。

 『一般的に[RJ-45]と呼ばれるモジュラジャック』、の付いたケーブルを・・
と区切るのが正しくて

 一般的に[LANケーブル]と呼ばれる、『モジュラジャックの付いたケーブル』を・・
と思って解くのは根本的に間違いだったらしい。んなんわかんねぇよ、とも思う。

この「一般的に」がどこに掛かっているのかも微妙なのだが、RJ-45というのは実は俗称で公式規格は「ISO/IEC 8877」というらしいから「一般的にはRJ-45と呼ばれるモジュラジャック」、が自然な文章に思えてくる。
なんか深すぎてクラクラするよ・・。

2014/07/01

Mogami Dialect

友人の結婚式のため人生初、山形新幹線に乗車、そして人生初、新幹線の始点(東京)から終点(新庄)まで乗車する。気楽で良い。
その友人は珍しい名字だと思っていたがその地域では多い苗字だと知る。床屋とか金物屋とかに同じ苗字が多かったので。
そしてまたその地域の方言が実に良い。良いにゃあ。

結婚式の最中に親族の方がお酒を注ぎに来てくれるのだが、注ぎながら、
「にゃー、よく来てくれたがにゃあ。」
と、こういう言い方をしてくれるのだ。おじさんからおばさんからみんなこんな言葉使いなのだ。なのだにゃあ。

近くの居酒屋で2次会をしてる時も隣のテーブルの女の子が「にゃあ! そんな男のどこに魅力を感じろって言うだがにゃあ!そう思わんかにゃ?」などと酔っぱらってるし。どうやらこの「にゃあ」は語尾だけでなく話の始めに唐突に付けてもいいらしい。
よく関西弁を話す女の子が可愛いとか京都弁がーとか言う人もいるが自分は女の子が方言だろうと全く興味は無かった。
しかしこの「にゃあ」の破壊力。気に入った。実に気に入った、この地域。

しかしおじさんが「よぐ来てくれたがにゃあ。」と言いながら注いでくれる酒のペースが異様に速いんだ。
とにかく個性的で楽しい式だったがにゃ。

最近コード書いてないんだにゃぁ・・
カテゴリ"何でも"が増えてゆく・・

Genius Programmer


  • 本物の天才プログラマを月500万で雇ってほしいものだが、会社はその金で役立たず派遣10匹を雇う。ま、天才に居座られたら俺こそいらなくなるけど。

  • 本当の天才の居場所知ってる?本当の天才を名乗れるほどのやつがどれだけ身勝手な連中かを・・・

  • え?シンクの下とか?