2014/09/28

L-01eでU-mobile

docomoのL-01eという機種でU-mobileの通話プラス 3GBというプランを使い始めて一カ月ほど経った。だいぶ慣れてきた、というかスマホ側を弄繰り回して良い感じになってきた。

正直世間の人はスマホを何に使ってるのか分からないんだが、個人的に重要なものを挙げると、電話とEメール、最近Lineでやり取りすることがあるのでLine、暇潰し用のWebブラウザ等、音楽プレーヤー、初めての場所に行く時のGoogleマップとGPS、電車の乗換案内、忘れちゃならない目覚まし時計、カメラ、ビデオとか。
うーんあとは、、って感じかな。facebook、twitterはめったに見ないし、PCからブラウザで見れば十分。
ソーシャルって意味ではこのブログのアカウントでGoogle+があるので一応Google+アプリは入れている。居酒屋で飲みながら「居酒屋、バーが好き」コミュニティに投稿しようかと思ってはいるのだが、飲んでるときはスマホの存在を忘れてしまうので結局使ってない。

まぁつまりそんなに使い込まないだろうということ。だからこそ安いU-mobileにしたんだ。
ちなみにU-mobileは通話が1分間で40円だが、9月30日から専用の通話アプリを使うことで1分間で20円に下がるらしい。どんなもんかな。

さて。
乗り換えて月額がかなり下がったにも関わらず全く問題無いという部分と、ちょっと使いにくくなった部分があるので書き起こす。

■通話
無料通話が無いってことは全く問題無い。しかし留守番電話サービスは外してしまったのだがこれはどうだろう。U-mobileでも留守電サービスは月300円で使えるが、考えた末にケチることにした。後で契約変えるかも?

■Eメール
メールがGmailになってしまってPCメールを受信しない設定の人に届かなくなってしまった。これは実は全くの予想外。ただアドレスが変わるだけだと思ってたのに。てかその設定じゃ不便だろう・・と思う。今更だがauの迷惑メールフィルタは優秀だった。だから迷惑メールフィルタ設定すれば良いだけのはずなんだがなぁ。
ちょっと参った。
あとGメールはたまに遅延するかも?これは半月くらいじゃ分かんないなぁ。

■データ通信
結局半月で500Mbyteも使わないという事実…。3GByteは無駄?いや余裕があるのは良いことだって・・。
速度は150Mbpsとか絶対出てない。ま、あまり速くはないが使い物にならないほどではない。時間帯とか他の要因があるのでこれはまだ分からないが今のところ特に困ってない。
2chが遅い。遅いと言っても何十秒か、というくらいだが。
見るだけなら別鯖を経由してアクセスすれば済むのでスマホ用の2chリーダサイトをGAE上に作ってやった(http://b2devel.appspot.com/mobile.html)。MobileサイトのHMTLとJQuery Mobileの勉強に多少はなったかな・・?
最近普通に2chが見れるようになってしまって作ったサイトは使わなくなってしまった・・。 Lineは全然問題無い。

■目覚まし時計
平日のみ、という設定が出来なく、月から金まで鳴らしているが祝日も鳴ってしまう。これは単にL-01eに日本の祝日がプログラムされてないだけだと思うが、IS03の方が賢かった。
まぁ良いけど・・ なんかそのために別のアプリ入れるのもアレだし。

■音楽プレーヤ
全く問題無し。当然IS03より動作がキビキビしてるので良いぞ。

■Googleマップ、GPS
前も書いたがこれが一番厄介だと思った。これがあると知らない土地に行く時に安心できるから。
docomoのGPSサポートが使えないのでそのままではポンコツGPSだ。
一応AngryGPSというのを入れてdocomoでなくgoogleのサポートサーバ(?)につなげるようにしてみた。よく分かって無いがとりあえずデフォルトの接続先がdocomoのままなのが良くないらしい。
だがその設定ファイルはdocomo製品として組込まれており、書き変えるにはrootを取るしかない。
しかしファイルを書き変えないでもAngryGPSでOSの設定を上書きすることが出来るらしい。というわけでやってみたのだがどうも満足できないので、あきらめる前にrootを取って設定ファイルを書き変えることにした。

幸いL-01eは簡単にrootを取れるツールが2chに公開されていたのですぐroot化出来た。
チマチマと操作しながら「/system/etc/gps.conf」を書き換える。
その結果、IS03よりは精度や速度が悪いものの、GPS statusというアプリを起動してちょっと待てば現在地が取得できるようになった(最近またGPSがポンコツになってしまった、直さないと・・)。

/system/etcの中のconfファイルを編集するというのは、ほんとにLinuxの設定変更のようだ。
感覚的には「docomoのスマホ」という完成品としては当然変更されてはいけない設定だし、スマホというハードウェアにAndoroidOSが乗っかってるだけのモバイルPCだ、と考える人は当然編集できるもんだ、という、両方の意見が分かる気がする。
まぁちょっと怪しい手順を踏んでroot権が取れるという今の状況は良いのかも。MVNO的にはrootが取れる端末の方が良いと思う。

root化には興味が無かったのだが、せっかくrootを取ったのでdocomoの契約が無いと使えないプリインストールアプリはザクザク削っていくことにした。最終的に電話と電話帳、アップデートサービス以外ほとんど消えたと思う。あとLGの韓流ドラマ専用チャンネルのアプリとか韓国語キーボードとかも削除w
その他Google系のプリインストールアプリも必要になったら入れ直せばいいので思い切って削除。

これらをやった心理的な効果が思った以上にあって嬉しくなり(「docomoのスマホ」から「自分のスマホ」になったような気分)、ホーム画面やアイコンのカスタマイズなんかもつい時間かけてやってしまった。

まぁ結局使うのはいつものアプリだけなんだけども・・

0 件のコメント:

コメントを投稿